オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年11月13日

本当に必要なのは“修理+予防”

外壁の工事というと、
「塗れば直る」と思われる方も多いかもしれません。
でも実際には、違います。

雨漏りやサビ、ひび割れなどのトラブルは、
塗装だけでは解決できません。
表面を塗っても、下地の割れやすき間を直していなければ、
時間がたつとまた同じ場所から水が入ってしまいます。

まずは傷んだ部分をしっかり修理(直す)して、
水が入らない状態にすること。
そのうえで、再発を防ぐために塗装で保護(守る)する。
この順番がとても大切なんです。

あさばんでは、
板金の浮きや継ぎ目のすき間、劣化したコーキングなどを
ひとつひとつ丁寧に補修してから塗装に入ります。
“塗る”ことよりも“直す”ことを優先する——
それが、長く安心して暮らせるおうちづくりの基本だと考えています。

塗装は、見た目を整えるだけではなく、
直した部分を長持ちさせるための仕上げのひと手間。
「直してから守る」——これが本当のメンテナンスです。

「その場しのぎではなく、これからも安心を。」
あさばんは今日も、そんな想いで現場に立っています。