あさばんの施工実績

あさばんで施工しました

実績の一部をご紹介させて頂きます。

他にも様々な工事実績があります

※許可をいただいた方を掲載しています。

豊橋市 I 様邸 屋根カバー工事

倉庫の折板屋根が雨漏りするとのお問い合わせでした。

蔓が折板屋根まで来ていて雨どいも詰まり、塩害も有り屋根は錆びて穴が空いてしまっていました。

新たな下地を取り付けその上にカバー工法で新しい屋根を施工しました。今回は雨どいが無くても困らない場所でしたので雨どいは無しにしました。

 

豊橋市S様邸 屋根改修工事

雨漏りでお問い合わせ頂きました。谷どいが変形して勾配が取れてなく、雨が溜まってしまっていました。普通の雨でもオーバーフロー(溢れる)してしまう状態でしたので谷どいをカバー工法でしっかりと雨が流れる様に、勾配をつけて入れて、最低限で修理希望でしたので谷どいの上部のみ屋根をカバー工法で施工させて頂きました。

 

豊橋市ヴィレいのうえ様 外装改修工事

黒ずみが気になるとのことでお問合せ頂きました。正面側は洗浄で黒ずみを落としました。ザラザラしている外壁だとどうしても汚れが止まってしまいます。

色あせている所サビている所は塗装して壊れている所hがしっかりと直し、予算を抑えたメンテナンスを提案させてもらい依頼頂きました。

 

豊橋市鞍掛神社 谷樋改修工事

本殿に雨漏りがして腐ってきてしまっているのでどうにかしてほしいのと自分たちで掃除しやすくしてほしいとの相談を受けました。

隙間に軒先樋が置いてあるだけだったので、根本的に解決するため屋根を切り下地を組んだ上で幅の広い谷樋を設置しました。ゴミが詰まっても外に溢れるような施工がしてあるので溢れたら掃除すれば大丈夫です。

 

豊橋市O様邸樋修理工事

はいといが風で無くなってしまっていたみたいで修理依頼されました。

もう雨どいが古く廃番でしたので類似製品で落とし口から交換させて頂きました。

豊橋市A様邸 新築屋根、外壁、ガレージ天井、内壁工事

屋根はたてひら、壁はビスが外から見えないKスパンでカラーは屋根、壁、水切りが耐摩カラーのネオブラックでワンポイントでニスクのオレンジでラインを入れています。軒天は木目調のサイディング、ガレージ内壁をオレンジのKスパン天井を木目調のスパンドレルで軒天以外はすべてガルバリウム鋼板です。

豊橋市I様邸 増築工事

屋根はポリカのブラウンフロストで外壁はKスパンのアイボリーで樋は半丸のブラックで施工しました。

新城市、某工場ベンチレーター板金工事

ベンチレーター増設に伴い板金袴の加工取付をしました。

豊橋市O様邸 谷樋、屋根カバー工事

住宅の増設部で雨漏れがするという事で相談を受けました。既設の谷樋には高さが無く屋根の腐食で雨漏れが起きていましたので谷樋の高さを出し新たに屋根を施工するカバー工法で対応させてもらいました。屋根が2重になることで断熱、防音にも効果があります。

予算の都合で屋根のカバー工法は必要最低限の範囲で施工させて頂きました。

豊橋市O様邸 霧除け撤去外壁改修工事

台風で2階の霧除けが壊れ落下して1階の霧除けを壊してしまったので修繕のお願いをされました。出来るだけ安く直してほしいとの相談でしたので2階の霧除けは劣化がひどく直すと金額が高くなってしまうので撤去して、1階は補修補強して板金を取り付けました。モルタル部はたくさん亀裂が入っていて落下寸前で危険なので撤去して角波を施工しました。

豊川市K様邸 破風板金取付工事

既存の破風が木の塗装仕上げで施工してあり経年劣化で雨水を吸い込み腐ってしまったので板金を取り付けて欲しいと工事をお願いされました。雨が長年しみ込んでいたので破風と下地も補修して最後に軒天もきれいに塗装させてもらいました。

豊橋市筆工房中村様邸 外壁貼替、樋交換工事

外壁の貼替と樋の交換の工事をお願いして頂きました。

壁からの雨水の侵入を防ぐ目的が第一でしたので、腐って使ってない雨戸や戸箱は撤去して雨の侵入を防ぐ事の無理な古い木の窓枠や、いらない窓も埋める提案をさせて頂き施工させてもらいました。

トラック荷台シート下地はしご鳥居

自社トラックのシートの下地とはしごを載せてもシートを掛けれるように鳥居を製作しました。

豊橋市I様邸屋根葺き替え工事

屋根の見た目が気になるのと屋根の下地が雨漏れで腐ってしまったので、屋根を葺き替えてほしいと注文頂き施工させてもらいました。

豊橋市N様邸 玄関ドア

木製玄関ドアの雨染みが気になるのでステンレスを貼ってほしいとのことで施工させてもらいました。1.5ミリ厚のヘアライン仕上げで見た目がガラッとよくなり喜んでもらえました。

豊橋市N様邸 目隠しルーバー

高所にある目隠しルーバーが既設は木製でしたが、経年劣化で木が反って外れてきてしまって心配なので何とかしてほしいと相談を受けましたので、カラーガルバリウム鋼板を既設の木のサイズで曲げ加工して更に上から錆止め、上塗りをして色を合わせて取付させて頂きました。