ブログ|あさばん

オフィシャルブログ

屋根葺き替え工事

IMG_8993.jpg IMG_9009.jpg

谷どいの下にも断熱材を入れ防水シートを引いた上に谷どいを施工しました。見えなくなるところこそ丁寧にやるのが大事です

屋根葺き替え工事、下地 断熱材

IMG_8939.jpg IMG_8953.jpg

土を取り綺麗に掃除をして暑さ対策に40mmの断熱材を敷き込み、その上に屋根の下地を施工しました!デメリットを補いながらしっかりと施工します。

屋根葺き替え工事

IMG_8917.jpg IMG_8922.jpg

足場を組みこれから工事が始まります。お客様に喜んでもらえる様に頑張ります!

外壁貼り替え工事完成 豊橋市

Photo_1080295571_DJI_147_jpg_7014508_0_20228583410_photo_originaljpg.JPG image0.jpeg

外壁貼り替え工事完了しました!
お客様がしっかりと綺麗に直したいとのことで出来る限り板金を施工させてもらいました。
複雑でなかなか進みませんでしたがかお客様も凄く喜んで貰えて、家も見違える様に綺麗になりとてもやり甲斐がありました。

外壁貼り替え工事 豊橋

IMG_8729.JPG IMG_8731.JPG

忙しくてブログ投稿出来てませんでした。
外壁の貼り替え工事が仕上がって来ました、今回は古い板金を剥がし下地を悪い所をしっかりとやり直し細かいところまで板金を巻いています。

外壁貼り替え中です。

IMG_8234.jpg IMG_8245.jpg

板金の外壁を剥がして悪い所を直して新しい板金を施工しています。
悪い所を直さずに上から貼っても見た目だけで何にも解決はしませんm(_ _)m
見極めて施工方法を決めるのが大事です。

外壁工事始まりました。

IMG_7901.jpg

足場を掛け外壁工事始まりました。
古い外壁を剥がし下地を調整した上で新しい外壁を貼っていきます。お客様に喜んでもらえるように頑張ります!

練習‼︎

IMG_7848.jpg

午前中の雨の合間に現場に出て昼からは工場で加工の練習をしました。ちゃんとしたレベルで出来ないとお客様の家では出来ません。これから雨が多くなるのでスキルアップのチャンスです。

練習‼︎

IMG_7848.jpg

午前中の雨の合間に現場に出て昼からは工場で加工の練習をしました。ちゃんとしたレベルで出来ないとお客様の家では出来ません。これから雨が多くなるのでスキルアップのチャンスです。

お客様からの手紙

IMG_7499.jpg

工事中は玄関先に工事ノートを置かしてもらっているんですが、
昨日、工事が終わりノートを引き上げて
今日工事箇所の検査と完了写真を撮りに伺うと「工事ノートに書きたかったけど描けなかったから」と手紙を渡してくれました(^○^)
ここまでして貰えるとみんな一生懸命に頑張った甲斐があります。仕事して一番嬉しい瞬間ですね^_^こちらこそありがとうございました!